PROFILE
ASA-CHANG&巡礼プロフィール
1997
広瀬香美のアルバム「Thousands of Covers Disc1」でASA-CHANGが懐メロ「ここに幸あり」のトラックを制作。
1998
「ここに幸あり」の仕上がりに確信を得たASA-CHANGは、自分の作品を発表していくユニットとしてプログラマー、ギタリストである浦山秀彦と「ASA-CHANG&巡礼」を結成。自らレコード・メーカー、レーベルを探す中、コーネリアス小山田圭吾の目に止まり、TRATTORIAから1st ALBUM「タブラマグマボンゴ」をリリース。トライバルかつアブストラクトな独自の波動に満ちた内容で、音楽業界を震撼させる。
エレキハチマキの「for the unknown paradaise」(マキシシングル「ICECREAMMAN」)でASA-CHANG&巡礼としては初のREMIXに挑戦。
1999
ペンギンノイズの「コールドスプリングフィーバー」(マキシシングル「サンキュー」)のREMIXを制作。また、bloodthirsty butchersのトリビュート・アルバム「We Love butchers」(UNIVERSAL VICTOR)で、butchersの名曲「2月」をカヴァー。この作品によって名作「花」の構想が生まれる。
2000

4月
ROVOオーガナイズによるシリーズ・パーティー「MAN DRIVE TRANCE」で、新加入の超絶タブラ奏者U-zhaanとともに、初LIVEを行う。新宿リキッドルームのロビーで初披露された巡礼トロニクス(オリジナル・サウンドシステム)とブラックライトで発光する二人に、早くも会場にいたカッティングエッジなアーティストたちから高い評価を得る。

7月
初LIVEからわずか3ヶ月で初のFUJI ROCK FESTIBALに参加。2日間で5ステージをこなす。

秋〜冬
ASA-CHANG&巡礼のLIVEの可能性を追求し、中華料理店、カフェ、ギャラリー、美容院など、既存のLIVEスペースに捕らわれない、自由でオリジナルなLIVE形態を確立するために、精力的にLIVEをこなす。

2001

3月
21世紀への驚愕作、セカンド・アルバム「花」をリリース。各方面から絶大な評価を得る。表題曲「花」は同年公開された映画「けものがれ、俺らの猿と」(原作・町田康、監督・須永秀明、主演・永瀬正敏)のエンディング曲となる。

7月
去年に引き続きFUJI ROCK FESTIBALに2年連続で参加。3日間におよぶアヴァロン・フィールドでのパフォーマンスに、「裏・FUJI ROCK FESTIBAL BEST1 ACT」の声が高まる。

2002

1月
各音楽誌でアルバム「花」が2001年度BEST10アルバムの中に選ばれる。

5月
イギリスのレーベル「Leaf」より、シングル「花」、「タブラマグマボンゴ」と「花」をコンパイルしたアルバム「JUNRAY SONG CHANG」がリリースされる。イギリス国内ではJohn Peel Sessionでのヘビーローテーション、BBC制作の番組のタイアップに「hana」が選ばれ、レーベル「Leaf」始まって以来の「BEST SELLING CD」となり、ヨーロッパから絶大な評価を受ける。

7月
ROVOオーガナイズによるシリーズ・パーティ、“MAN DRIVE TRANCE”のシリーズ・コンピレーションに参加。

8月
FUJI ROCK FESTIBALに3年連続出演。2001年同様、アヴァロン・フィールドでのパフォーマンスに加え、フィールド・オヴ・へヴンでのLIVEも大盛況となる。

9月
ASA-CHANG&巡礼、初のフルレングス・アルバム「つぎねぷ」をリリース。 全国ツアーを行う。

12月
ロンドンのクラブ「Fablic」のレーベルから発売されるJohn peelのミックスCDに「花」が収録される。

2003
1月
「JUNRAY SONG CHANG」が英国WIRE誌の2002年ベストアルバム第4位に選ばれる。
その他、Mojo magazine、Muzikの2002年ベストアルバムに選出されるなど、ヨーロッパでの評価が一層高まると共に、 オーストラリア、アメリカ、チリなど世界各国のメディアにも取り上げられる。

2月
「Leaf」より「つぎねぷ」が英国盤「TSU GI NE PU」としてCD、アナログ共にリリース。

4〜5月
京都大学西部講堂、日比谷野音などの大規模で注目されるイベントに出演。
メイン・ステージでのパフォーマンスも定着。

7月
FUJI ROCK FESTIBALに異例の4年連続出演。
アヴァロン・フィールドでのLIVEは大盛況となる。

9月
ダンスカンパニー「イデビアン・クルー」の公演「理不尽ベル」の音楽を担当。
巡礼にとっては 初の本格的なコラボレーションとなる。

9〜10月
「2003年秋のツアー」を行う(四ケ所五公演)。
その間に、公立高校の芸術鑑賞祭という学校行事に出演。

2004
1月
女優や歌手として活躍する日本のポップスター、小泉今日子をフィーチャリングに迎え、巡礼初となるシングル「背中」をリリース。

7月
「花」が、フランスの大手コスメショップ「Marionnaud」のCMタイアップ曲になる。このCMは“Scent of green papaya『青いパパイヤの香り』”などの映像作品でいくつかの賞を受賞しているTran Ahn Hungという監督によるもの。

10月
アコースティックな手触りの温かいサウンド、心震わすボーカルで注目を集めるハナレグミ(永積タカシ)を迎えたフィーチャリングシングル第2弾「カな」をリリース。

2005
2月
アルバムに先行しフィーチャリングシングルとして発表された「背中」、「カな」を含む、ASA-CHANG&巡礼4thフルアルバムにして巡礼コンプリート盤とも呼べる作品「みんなのジュンレイ」をリリース。

3〜4月
約1年半振りの全国ツアー「みんなのジュンレイ ツアー」を行う。(20ヶ所22公演)

8月
国内最大級の野外ロック・フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO」に出演。初参加ながらグリーン・オアシスでのライブは満員となり、大きな反響を呼ぶ。

「みんなのジュンレイ ツアー」の模様を収めたASA-CHANG&巡礼初のDVD「ライブのジュンレイ」をリリース。ライブ映像の他に、過去のミュージッククリップも完全収録した映像版ベストと呼べる作品。

2006
3月
ASA-CHANG&巡礼と、注目のコンテンポラリー・ダンサーによる音楽×ダンス公演「JUNRAY DANCE CHANG」を29〜31日の3日間行う(@六本木スーパーデラックス)。
コンテンポラリー・ダンサーを起用し各方面で話題となったPV『つぎねぷと言ってみた』『背中』『かな』のダンサーたちがASA-CHANG&巡礼のLIVE演奏とともに踊り、また『花』など、新たに振り付けをした楽曲も披露。
音楽とダンスによる濃密な舞台により、3日間の公演は大盛況となる。

12月
初の試み…360度からASA-CHANG&巡礼を見てもらうライブを企画、全方位をお客さんに囲まれたライブ『締めの巡礼』を成功させる。

2007
7月
2年振りに「FUJI ROCK FESTIVAL'07」に出演!!

10月
久しぶりのツアー「小さな秋ツアー」を決行!!
他にも、数々のイベント等に出演しながら、次作品の楽曲を創作中。

2008
3月
10th Anniversary 巡礼ジャージを発表!!

7月
「FUJI ROCK FESTIVAL'08」に出演!!
その後、10年目をフルに使って新作制作に取り組む。

2009
3月
初のヨーロッパライブ『LEXPERIENCE JAPONAISE - Du 21 au 28 mars 2009 』に参加!!ヘッドライナーを務める!!本番は800人あまりの巡礼ファンがヨーロッパ各地より押し寄せ、会場からは"ブラボーブラボー"の声援が飛び交い大盛況にて終演。(2009年3月28日@フランス ニーム劇場)

5月
3年振りに注目のコンテンポラリー・ダンサーやアーティストによる音楽×ダンス公演『JUNRAY DANCE CHANG -アオイロ劇場-』を世田谷パブリックシアターにて開催する!!『ASA-CHANG&巡礼とダンスの相思相愛なカンケイ』の完成形が、ココ芸術界の聖地?!ともいえる世田谷パブリックシアターに完結!!
(2009年5月15日〜17日)

6月
約4年ぶり、commmons移籍第一弾アルバム「影の無いヒト」をリリース。

7月
「FUJI ROCK FESTIVAL'09」@FIELD OF HEAVEN 出演!!

8月
「WORLD HAPPINESS 2009」に初出演!!この日のライブは、数々の出演者の中でも高評価を得る。

8月下旬〜10月中旬にかけて全国21箇所にもおよぶツアー「マグネットツアー2009」を各地(カフェ、お寺、重要文化財、等々)大盛況にて終了する。
ツアー終了後も、温泉音楽@渋温泉など…独自のパフォーマンスを続けている。



ASA-CHANG&巡礼 LIVE DATA


2009
03.28.SAT ・・・・・ <L'EXPERIENCE JAPONAISE >@フランス ニーム劇場w/DANCE…KENTARO!!、プロジェクト大山、BABY-Q MUSIC…YMCK、チミドロ、RUINS ALONE、キセル、AKANE HOSAKA、ユダヤジャズ、小山絵里奈、     MARUOSA、DE DE MOUSE、三上寛、DODDODO、東京パノラママンボボーイズ、コモエスタ八重樫
05.15.FRI ・・・・・ <JUNRAY DANCE CHANG-アオイロ劇場->@世田谷パブリックシアター
05.16.SAT ・・・・・ <JUNRAY DANCE CHANG-アオイロ劇場->@世田谷パブリックシアター
05.17.SUN ・・・・・ <JUNRAY DANCE CHANG-アオイロ劇場->@世田谷パブリックシアター
06.30.TUE ・・・・・ <グッドラック巡礼〜ダブルレコ発〜>@Shibuya O-Nest w/グッドラックヘイワ
07.12.SUN ・・・・・ <マジックナンバー>@スーパーデラックス w/L?K?O+森繁哉、珍しいキノコ舞踊団…and more
07.24.FRI ・・・・・ <FUJI ROCK FESTIVAL'09>@ 新潟県湯沢町苗場スキー場 /FIELD OF HEAVEN
08.05.WED ・・・・・ <LIQUIDROOM 5th ANNIVERSARY>@LIQUIDROOM w/Y.Sunahara、rei harakami、agraph
08.09.SUN ・・・・・ <WORLD HAPPINESS 2009>@夢の島公園陸上競技場 w/Yellow Magic Orchestra、 ムーンライダーズ、 スチャダラパー、 Chara、 LOVE PSYCHEDELICO、pupa、Y.Sunahara、THE DUB FLOWER(いとうせいこう,DUB MASTER X,かせきさいだぁ≡&More)、高野寛、グラノーラ・ボーイズ、 mi-gu、コトリンゴ、 相対性理論…and more
08.22.SAT ・・・・・ <本願寺ライブ 他力本願でいこう!2009>@築地本願寺 本堂 w/大友良英、Tiger Fake Fur(川本真琴)、BAN BAN BAZAR、サワサキヨシヒロ!…and more
「マグネットツアー2009」
08.29.SAT ・・・・・ <マグネットツアー2009>@岐阜 cafe Clover Sabou
08.30.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009>@浜松 福巖寺
09.06.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009〜二見浦音楽祭「満月の夕べ」〜>@伊勢 賓日館
09.07.MON ・・・・・ <マグネットツアー2009>@京都 CLUB METRO
09.10.THU ・・・・・ <マグネットツアー2009>@熊本 NAVARO
09.11.FRI ・・・・・ <マグネットツアー2009>@長崎 旧香港上海銀行長崎支店記念館
09.12.SAT ・・・・・ <マグネットツアー2009>@福岡 PublicSpace四次元
09.13.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009>@大分  AT HALL
09.14.MON ・・・・・ <マグネットツアー2009>@広島 ヲルガン座
09.15.TUE ・・・・・ <マグネットツアー2009>@岡山 城下公会堂
09.16.WED ・・・・・ <マグネットツアー2009>@神戸 HELLUVA LOUNGE
09.17.THU ・・・・・ <マグネットツアー2009>@名古屋 今池TOKUZO
09.20.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009>@川越 呑み食い処たかみ
09.26.SAT ・・・・・ <マグネットツアー2009>@新潟 正福寺 本堂
09.27.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009>@郡山 ゴア☆ガジャ
10.05.MON ・・・・・ <マグネットツアー2009>@仙台 アジア食堂 cafe cho lon
10.07.WED ・・・・・ <マグネットツアー2009>@札幌  キコキコ商店
10.09.FRI ・・・・・ <マグネットツアー2009>@青森 cafe quatre
10.11.SUN ・・・・・ <マグネットツアー2009>@いわき CLUB SONIC iwaki
10.12.MON ・・・・・ <MOJO GROOVE>@埼玉県所沢市航空公園野外ステージ w/blues.the-butcher-590213 with ムッシュかまやつ、SLY MONGOOSE、七尾旅人
10.15.THU ・・・・・ <マグネットツアー2009〜吉祥寺 弁天湯 Presents 『風呂ロックvol.15 マグネットツアー2009 ファイナル』〜>@吉祥寺 弁天湯
11.15.SUN ・・・・・ <〜Naturally Gushing presents〜『温泉音楽 vol.1』>@長野県山ノ内町『渋温泉』/歴史の宿金具屋_飛天の間(大広間) w/サワサキヨシヒロ N.G.O、渚ようこ、DE DE MOUSE
11.21.SAT ・・・・・ <〜Rock on the Rock presents〜『RoR@BOTTOM』>@名古屋 THE BOTTOM LINE w/Dachambo、TURTLE ISLAND、a-fank syndicate、 岸眞衣子(Magnolia)、CARIBBEAN DANDY(DJ)…and more
12.06.SUN ・・・・・ <〜'09 Special Presents in なんぷう presents〜『ASA-CHANG&巡礼』>@足利 なんぷう〜南国文化食堂/昼&夜2公演
12.09.WED ・・・・・ <〜NISEUO年末特別企画〜『SORAスペシャル』>@梅田 Shangri-La w/ NISEUO cosmic-chang mothership progress、あぶらなぶり、新世界ゴールデンファイナンス


2008
05.18.SUN ・・・・・ <gene 〜連綿とつながる記憶〜>@六本木ヒルズアリーナ w/KATHY、石山雄三
06.13.FRI ・・・・・ <symposion Volume 1>@Club IKSPIARI w/田中邦和&渋谷慶一郎 DUO、tatsu(DJ)
06.15.SUN ・・・・・ <Impression>@大阪 鰻谷 sunsui w/saigenji、サカキマンゴー、and more...
07.20.SUN ・・・・・ <SUARASANAのダシの素vol7>@吉祥寺STAR PINE'S CAFE w/SUARA SANA、久下恵生(from FLYING RHYTHMS)
07.27.SUN ・・・・・ <FUJI ROCK FESTIVAL '08>@新潟 苗場スキー場/Gypsy Avalon
10.10.FRI ・・・・・ <SNORE10周年記念&LEX2009スニーク・プレビュー>@六本木スーパー・デラックス w/AKANE HOSAKA、YMCK、BABY-Q、DODDODO、
10.28.TUE ・・・・・ <Rhythm CHANT 〜O.N!N! NEW Album Release Party〜>@Shibuya O-EAST w/Orquesta Nudge!Nudge!、pikaia pandeiro special、Suji、Steve Eto 、秀
11.15.SAT ・・・・・ <ROVO presents MAN DRIVE TRANCE>@恵比寿リキッドルーム w/ROVO、d.v.d

2007
04.27.WED ・・・・・ <大吉Vol.3 〜リズムの壺〜>@吉祥寺STAR PINE'S CAFE w/仙波清彦&カルガモーズ、今堀恒雄&ナスノミツル&吉田達也、DJ:露骨KIT &more
07.01.SUN ・・・・・ <弾!暖!団!第2弾 大人の文化祭>@新潟 十日町ステージ 越後妻有交流館キナーレ
07.27.FRI ・・・・・ <FUJI ROCK FESTIVAL '07>@新潟 苗場スキー場/苗場食堂
09.08.SAT ・・・・・ 『UNIT 3rd Anniversary「U3ACXP ”CROSSPOINT”」』@代官山 UNIT w/THE CORNELIUS GROUP 、 MERZBOW 、DJ:瀧見憲司、 MOODMAN、VJ : 宇川直宏
「小さな秋 ツアー2007」
10.09.TUE ・・・・・ 『小さな秋ツアー2007 』@京都 CLUB METRO
10.10.WED ・・・・・ 『小さな秋ツアー2007 』@神戸 HELLUVA LOUNGE
10.12.FRI ・・・・・ 『小さな秋ツアー2007 』@名古屋 CLUB UPSET
10.13.SAT ・・・・・ 『小さな秋ツアー2007 』@伊勢 アジト
10.14.SUN ・・・・・ 『小さな秋ツアー2007 』@川越 華盛楼
11.02.THU ・・・・・ 京都造形芸術大学/学園祭「瓜生山祭」 』@京都 京都造形芸術大学 w/七尾旅人 featuring 勝井祐二、竹村ノブカズ、テニスコーツ

2006
03.29.WED ・・・・・ JUNRAY DANCE CHANG@六本木スーパーデラックス
03.30.THU ・・・・・ JUNRAY DANCE CHANG@六本木スーパーデラックス
03.31.FRI ・・・・・ JUNRAY DANCE CHANG@六本木スーパーデラックス
08.26.FRI ・・・・・ KAKUBARHYTHM&TONE PRESENTS@渋谷クラブクアトロ w/HANDS OF CREATION、SAKEROCK、サケロックオールスターズ
10.01.SUN ・・・・・ <京都産業大学マタハリ民俗音楽サークル>ETHNO SPECIAL RAVE PARTY!”マタハリの季節”@京都北白川GAEA
10.28.SAT ・・・・・ <大阪芸術大学学園祭>@大阪芸大野外ステージ
12.08.FRI ・・・・・ <2006 締めの巡礼>@Shibuya O-WEST

2005
「みんなのジュンレイ TOUR」
03.16.WED ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@吉祥寺 ナカムラワンダーランド
03.21.MON ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@鹿児島 美容室SAPNA
03.22.TUE ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@熊本 カフェギャラリー桃雀
03.23.WED ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@長崎 OVAL DINING
03.25.FRI ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@大分 AT HALL
03.26.SAT ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@福岡 博多 百年蔵
03.28.MON ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@広島 ONE LOVE
03.29.TUE ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@広島 ONE LOVE
03.30.WED ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@岡山 サウダーヂな夜
03.31.THU ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@大阪 心斎橋クラブクアトロ
04.01.FRI ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@滋賀 酒游館
04.02.SAT ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@名古屋 今池TOKUZO
04.07.THU ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@東京 club asia
04.10.SUN ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@いわき SONIC
04.11.MON ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@郡山 富や蔵
04.13.WED ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@札幌 SOSO CAFE
04.14.THU ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@札幌 SOSO CAFE
04.16.SAT ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@青森 cafe quatre
04.17.SUN ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@盛岡 櫻山神社
04.18.MON ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@仙台 SHIPS LEAF&BEAN
04.19.THU ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@福島 GOD FUNKY PARADISE
04.22.FRI ・・・・・ みんなのジュンレイ TOUR@川越 華盛楼
07.03.SUN ・・・・・ EDWIN×SSTV presents ”BLUE TRIP” vol.2@かねよ食堂 (横須賀・走水海岸)
07.17.SUN ・・・・・ METALCHICKS SHOW!@渋谷 LUSH
08.20.SAT ・・・・・ RISING SUN ROCK FESTIVAL 2005 in EZO/GREEN OASIS
09.12.MON ・・・・・ IN STORE LIVE@新宿TOWER RECORDS 7F

2003
04.13.SUN ・・・・・ migu night@青山CAY
04.26.SAT ・・・・・ BORO FESTA meets MAN DRIVE TRANCE@京都大学西部講堂
04.27.SUN ・・・・・ 食いしん坊バンザイ vol.10@十三ファンダンゴ
05.05.MON ・・・・・ ROVO presents MAN DRIVE TRANCE SPECIAL@日比谷野外音楽堂
05.10.SAT ・・・・・ 『QUATTRO STANDARDS+』@渋谷クラブクアトロ
07.19.SAT ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼ワンマンLIVE2DAYS 一日目@吉祥寺ナカムラワンダーランド
07.20.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼ワンマンLIVE2DAYS 二日目@吉祥寺ナカムラワンダーランド
07.26.SAT ・・・・・ FUJIROCK FESTIAL '03/Gypsy Avalon
09.22.MON ・・・・・ Abu Dhabi ver.01
2003年秋のワンマンTOUR
09.28.SUN ・・・・・ 秋のTOUR@いわき ギャラリー界隈
09.29.MON ・・・・・ 秋のTOUR@仙台 アジア食堂 cafe cho lon
09.30.TUE ・・・・・ 秋のTOUR@仙台 アジア食堂 cafe cho lon
10.02.THU ・・・・・ 秋のTOUR@郡山 富や蔵
10.04.SAT ・・・・・ 福島県立郡山萌世高等学校 芸術鑑賞教室
10.05.SUN ・・・・・ 秋のTOUR@川越 華盛楼

2002
06.02.SUN ・・・・・ CORNELIUS from Nakameguro to Everywhere
06.15.SAT ・・・・・ @恵比寿MILK
06.23.SUN ・・・・・ MAN DRIVE TRANCE TOUR@新宿 LIQUIDROOM
06.30.SUN ・・・・・ MIXUP10 「3SPACE ODYSSEY」
〜渋谷club asia〜VUENOS〜club asia P〜3店舗往来自由イベント
07.26.FRI ・・・・・ FUJIROCK FESTIAL '02〜初日〜
07.27.SAT ・・・・・ FUJIROCK FESTIAL '02〜二日目〜/AVALON FIELD
07.28.SUN ・・・・・ FUJIROCK FESTIAL '02〜三日目〜/AVALON FIELD
08.04.SUN ・・・・・ Shinjuku Summer Resort(SSR) 02@新宿 LIQUIDROOM
TOUR「つぎねぷ」
09.01.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@吉祥寺 ナカムラワンダーランド
09.06.FRI ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@鹿児島 美容室SAPNA
09.07.SAT ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@熊本 カフェギャラリー桃雀
09.08.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@長崎 Rei2海岸通り店
09.09.MON ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@福岡 博多 百年蔵
09.11.WED ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@広島 ONE LOVE
09.12.THU ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@広島 ONE LOVE
09.17.TUE ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@大阪 心斎橋クラブクアトロ
09.18.WED ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@滋賀 酒游館
09.19.THU ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@名古屋 今池TOKUZO
09.22.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@水戸 space lab BUBBLE
09.23.MON ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@いわき SONIC
09.24.TUE ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@いわき SONIC
09.26.THU ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@札幌 SOSO CAFE
09.28.SAT ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@青森 Shu's Hall
09.29.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@盛岡 櫻山神社
10.01.TUE ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@仙台 アジア食堂 cafe cho lon
10.02.WED ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@福島 カフェエール
10.05.SAT ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@東松山 アルバカーキ
10.06.SUN ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@川越 華盛楼
10.11.FRI ・・・・・ ASA-CHANG&巡礼 TOUR2002@東京 club asia
10.26.SAT ・・・・・ IN STORE LIVE@渋谷TOWER RECORDS 5F

2001
01.13.SAT ・・・・・ 川越 華盛楼
TOUR「花」
05.11.FRI ・・・・・ 福岡 O/D
05.12.SAT ・・・・・ 長崎 エアーズロック
05.14.MON ・・・・・ 鹿児島 美容室SAPNA
05.16.WED ・・・・・ 福岡 スタンドバップ
05.19.SAT ・・・・・ 東京 club asia
05.24.THU ・・・・・ 広島 ONE LOVE
05.25.FRI ・・・・・ 大阪 &'Selection
05.26.SAT ・・・・・ 名古屋 n.v cafe
05.27.SUN ・・・・・ 滋賀 酒游館
05.31.THU ・・・・・ いわき CLUB WALL
06.01.FRI ・・・・・ 郡山 DOOZ
06.03.SUN ・・・・・ 札幌 FITS CORE
06.04.MON ・・・・・ 青森 SUBLIME
06.07.THU ・・・・・ 仙台 アジア食堂 cafe cho lon
06.10.SUN ・・・・・ 東松山 アルバカーキ
06.17.SUN ・・・・・ 川越 華盛楼
07.14.SAT ・・・・・ 山崎美弥子アート展
07.27.FRI ・・・・・ FUJI ROCK FESTIVAL '01/AVALON FIELD
07.28.SAT ・・・・・ FUJI ROCK FESTIVAL '01/AVALON FIELD
07.29.SUN ・・・・・ FUJI ROCK FESTIVAL '01/AVALON FIELD
08.03.FRI ・・・・・ FREE FORM FREAKOUT
08.24.FRI ・・・・・ club asia



2000
04.27.THU ・・・・・ LIQUID ROOM
06.29.THU ・・・・・ club asia
07.27〜29. ・・・・・ FUJI ROCK FESTIBAL
09.01.FRI ・・・・・ 法政大学 学園祭
09.14.THU ・・・・・ 渋谷 ハーレム
10.02.MON ・・・・・ 名古屋 INDDOOR LIFE
11.05.SUN ・・・・・ 川越 華盛楼
11.11.SAT ・・・・・ いわき WALL
12.11.MON ・・・・・ 下北沢CLUB Que
12.27.WED ・・・・・ LIQUID ROOM


浦山秀彦プロフィール
浦山秀彦

ギタリストで作曲家で編曲家。
バンド活動の中、映画監督の林海象氏と知り合い、
デビュー映画「夢見るように眠りたい」('86)の音楽を、熊谷陽子(張紅陽)と二人で担当する。
これをきっかけに、 めいなCo.(Meyna Company)というユニットとして活動を続ける。

……浦山のASA-CHANGとの遭遇……
〜林海象監督の「二十世紀少年読本」('89)の撮影スタジオで、 ヘア・メイキャップアーティストのASA-CHANGと初めて出会う!
「オレ、東京スカパラっていうバンドやってンすヨ!!」
〜その後、「東京スカパラダイスオーケストラ/音曲の乱」('92 林海象監督)の音楽を担当。
ASA-CHANGは「ヘルプ!」のジョン・レノン、 はたまた「レッツ・ゴー!タイガーズ!」のジュリーのようでありました!!
〜その後、小川美潮BANDでギターを弾いていた浦山は、 流れで仙波清彦氏のバンド、HANIWAに加入。
そして浦山、初のHANIWAライヴ!!ゲストはなんと!!!ASA-CHANGとスカパラホーンズ!!!!
ASA-CHANGと初めて合奏しました!!




U-zhaanプロフィール
U-zhaan(ユザーン)
Pt. Anindo Chatterjee、Ud. Zakir Hussainにタブラを師事。
V. Selva Ganeshにカンジーラを師事。
99年からYoshimi(Boredoms、OOIOO)らと、サイコババとして活動。
同ユニットのライブを見に来たASA-CHANGとなぜかとても仲良くなり、 なりゆきでASA-CHANG&巡礼の初ライブに参加。
そのまま現在まで「巡礼の右側」が演奏活動の中心となっている。
04年、ヨシダダイキチ(ex.サイコババ)とAlayaVijanaを結成し、ボーカルに UAをフィーチャーしたアルバム『AlayaVijana』をリリース。
05年にsalmon cooks U-zhaan名義でクリック・テクノのアルバムを リリース。
06年には日本の若手タブラ奏者の精鋭を集めたタブラだらけバンド、Tabla Dhaを始動させる。
その他UAやハナレグミ、HIFANAなどのアーティストのサポートなど、 幅広すぎる活動と圧倒的な演奏能力から
「日本最狂」の異名をとる、巡礼になくてはならないハイパータブラプレイヤーである。




ASA-CHANGプロフィール
ヘア・メイキャップアーティストを目指して、上京。
渡辺サブロオ氏のアシスタントを経て、SASHU所属のヘア・メイクへ。
80年代中〜後半にかけて、Olive、anan、キューティー等、ファッション誌や、小泉今日子、本木雅弘、山瀬まみ等の当時のカッティング・エッジなアイドル、タレントの仕事を数多く手掛けるも、89年に東京スカパラダイスオーケストラのパーカッション兼バンド・マスターとしてデビュー。その自ら創始した東京スカパラダイスオーケストラがブレイクを果たすが、93年に脱退、フリーランスに。

スカパラ在籍時から、その特異なライブ・パフォーマンス、プレイは注目されていたが、
独立後の数々のセッション・ワークにより、ドラマー、パーカッショニストとしてその存在を知られるようになる。

いわゆるラテン・パーカッション系だけでなくインド・アジア系から玩具類、ガラクタ、シンセ音などを散りばめ、
楽曲にアプローチする彼独特のプレイスタイルを確立し、ドラマーとしても躍動感のある唯一無二のそのビートは、
パワフルさと繊細さを兼ね備え、数多くのアーティストからの信望を集めている。
ポップとアバンギャルドを軽々と行き来する様々な活動は、多くの注目を集めている一方、
作曲・アレンジもこなすプロデューサーとしても活躍している。


ASA-CHANG//STUDIO WORKS
青柳拓次,朝日美穂,AYUSE KOZUE , 新居昭乃,安良城紅, 安藤裕子, 石川セリ,井手麻理子,今井美樹,UA,Eri,EL-MALO,ENDLICHERI☆ENDLICHERI,
カーネーション,加藤いづみ,カヒミ・カリィ,クラムボン,小泉今日子,Cornelius,小島麻由美,Sandii,椎名林檎,清水弘貴,
Jungle Smile,JOYTOY,SPARKS GO GO,清家千晶,セカイイチ,chara,高田漣,塚本功,つじあやの,Daily Echo,土岐麻子,
中島美嘉,猫沢エミ,元ちとせ,ハナレグミ,原田郁子(クラムボン),h'al,日暮愛葉,hitomi,Pizzicato Five,ピラニアンズ,藤原ヒロシ,FLIP FLAP,fishmans,暴力温泉芸者,真心ブラザーズ,mink,村上PONTA秀一,桃乃未琴,野猿,柳田久美子,ゆう(GO!GO!7188),YOU,吉川ひなの,ラムジャムワールド,Rie-fu,LITTLE TEMPO,玲葉奈,ほか多数


ASA-CHANG//LIVE SUPORT
YOSHIKA: 「1st tour 〜timeless〜」('06.3')
小島麻由美:「愛のポルターガイストTour」('03.2'〜03.3)
      「コジマ・ロックンロール・キャラバンTour」('05.9')
UA: 「空の小屋”Tour」('02.11'〜03.1)
chara:「Junior SweetTour」('97.10'〜98.3)
   「DUKA&Auroraband」('98.9'〜98.10)
   「MADRIGAL TOUR 21」('01.10〜'01.11)
   「Beautiful days TOUR」 ('03.6〜'03.7)
MISIA: 「COLLEGE TOUR'98」('98.10'〜98.11)
    「Mother Father Brother Sister TOUR'98」('98.10'〜98.12)
    「星空のライブ IV CLASSICS 」('07)
    「THE TOUR OF MISIA DISCOTHEQUE ASIA 」('08〜'09)
Cornelius:('94〜'96)
TOMOVSKY:('97〜)
EL-MALO:('95〜)
本木雅弘:「イカルスの恋人rambling boat」Tour'97('97.8)
THE99 1/2:LIVE PARTY!!MORE(THAN100)('97.3)
清水弘貴:('97〜)
ピラニアンズ:('93〜'96)
麗蘭:('97)
ハニワオールスターズ:('93〜)
avex TK DANCE CAMP'95[trf ,H jungle with T,安室奈美恵,globe]
桃乃未琴:('00〜)
玲葉奈:('00〜)
ハナレグミ:('04〜)
FISHMANS:THE LONG SEASON REVUE
土岐麻子:('06〜)
田中邦和トリオ:('07〜)
石川セリ:「Concert 2008 “Re:SEXY”」('08)
ohana(オオヤユウスケ、原田郁子、永積タカシ):('08〜)
小泉今日子スペシャル・バンド:('08〜)
ほか多数


ASA-CHANG//PRODUCE,ARRANGE
市井由理:「ジョイ・ホリック」
KAZMI with Rikies:「WHO」(アルバム)
小島麻由美:「二十歳の恋」(アルバム)
本木雅弘:「イカルスの恋」(アルバム2曲)
暴力温泉芸者:「ネイション オブ リズムスレーブ」(アルバム3曲)
栗原 淳:「月の王」(アルバム)
ブロンソンズ:「SUPER MAGNUM」(アルバム3曲)
広瀬香美:「Thousands Of Covers Disk.1 」(アルバム1曲)
かの香織:「ウォーホールと私」(マキシシングル)
Nelories:「STARBOOGIE」(アルバム)
安達祐実:「BiG」(アルバム1曲)
ムーンライダーズ:「月面讃歌」(アルバム2 曲)
DASSEN 3:「DAS BACK AGAIN」(アルバム2曲)
TOMOVSKY:「LEISURE」(アルバム2曲)
小島麻由美:「ロック ステディ ガール」(シングル)
UA:「泥棒」(アルバム2曲)
日暮愛葉:「ユメミタイ(cherish my life)」(シングル)
一十三十一:「Synchronized Singing」(アルバム2曲)
つじあやの:「CALENDAR CALENDAR」(アルバム1曲)
一十三十一:「girlfriend」(アルバム)
小泉今日子:「Nice Middle 」(アルバム1曲)
夏木マリ:「THE HIT PARADE 」(アルバム2曲)
ほか多数


REMIX
エレキハチマキ:for the unknown paradaise
        (マキシシングル「ICECREAMMAN」より)
ペンギンノイズ:コールド スプリング フィーバー
        (マキシシングル「サンキュー」より)
Page top
NEWS TOPICS VOICE PROFILE DISC GOODS BBS ENGLISH Mail to